どうもNEIこと脇田です。
前回は、新たな企画についての導入ということでコロナに絡めつつ色々と昨今の状況を振り返ってみました。
もし読んでなければ、他ではあまり誰も言わない都市伝説の話なんかもしてるのでぜひ読んでみてください(笑)。
さて・・・
今日は、まずはコンテンツを生み出していくことについてお話ししていきます。
やはりネットを使ってお金を稼いでいくにあたって、何かしらの
『自分のコンテンツ』
っていうのを作っていく必要があります。
僕もビジネスについてもコンサルをしてきましたが、みんなが躓くのはこのコンテンツのところです。
何を売ったらいいのかわからないです・・・
っていう相談が件数で言えば、トップかもしれません。
でもコンテンツなんかに悩む必要はまったくないですよ?っていうことを今回は少しお話しさせてもらえたらなと思います。
誰でも作れるコンテンツとは?
昨今、とてつもなく消費サイクルが短くなってきていますね。
ゲームにしろ音楽にしろ食べ物にしろ映画にしろ・・・
次々新しいものが出てきます。
サイクルが短いということは、僕たちは
常に何かを選ばなければならない
状態に置かれているということです。
選ぶ際に、参考になる『レビュー』というものが、ものすごく必要とされる時代なわけですね。
自分の興味ある何かを購入し、それについて記事や動画を作りネット上にアップするだけで、それが誰かのためになる。
そういう時代が来ています。
実際YouTubeでも開封動画みたいなものはかなり試聴されています。
みんな選び疲れている
ということです。
なので、何かをサクサク購入して、サクサクレビューをアップできればアクセスを爆稼ぎすることができるわけです。
『人様に話せるような経験がありません・・・』
みたいなことも良く相談されます。
でも、何か職務経験みたいなものを持っていたとしても、それが医者とか専門性の高いものであったとしても、ですよ?
医者なんて山ほどネット上には溢れています。
つまり、
職務経験や、貴重な経験(ボランティアとか海外在住とか)っていうのもネット上では別に珍しくもなんともない
ということです。
それよりも、
サクサク選び、サクサク購入し、サクサクレビューする
人の方がネット上では圧倒的に価値が高い人なのです。
発達障害の人は選べない
えーじゃあ簡単じゃん・・
と思える人はいいですが、『サクサク選ぶ』って結構難しいんですよ
特に発達障害の人にとっては・・・。
映画にしろ、お昼の弁当にしろ、通販にしろ、
選ぶ際に、ものすごく疲れてしまいませんか?
それを購入するために、妥当な理由を探しまくる。
レビューとかを見まくるけど結局みんな主観でしかないから、参考にもならない。
その結果、購買行動が非常に重くなるんですね。
購買行動を軽くすることができれば、それをレビューさえすれば大量にコンテンツを生み出すことが可能になります。
この大量消費・ネット社会で勝つ人間とは、
サクサク選び、たくさんのモノを購入し、楽しみ、時間をかけずにレビューを上げられる人です。
この能力を高めることができれば、たくさんの情報に疲れることも無くなりますし、おのずとアフィリエイトなどで稼いで経済力も高まるでしょう。
さらに、経験が積まれていくのでより自分に適したモノを瞬時に手に入れることができるようになっていく・・・そういう良いスパイラルに突入します。
2021年4月からは、そういう
『サクサク選び、たくさんのモノを購入し、楽しみ、時間をかけずにレビューを上げられる人』
を育てられるような場を始めたいと考えています。
そういう場があれば、発達障害の人も、障害とまではいかずとも、優柔不断な人、受け身な人たちが生まれ変われると思うんですよね。
そういう人たちと一緒に、個人での購入とかを越えてもっと大きな行動を巻き起こしていける・・・そういうのを夢見ています。
ということで、今回はこの辺で失礼します。
ではまた!
人気ブログランキング
人気ブログランキングに参加しています。より多くの人にブログが届くよう上のバナークリックのご協力お願いします。